フルスポイラーが出たらしいが・・・・
改めて見ると最近のこういったデッキ販売にはいささか疑問を感じざるを得ない。
Modern/モダンの日記でも書いたが、Magicは商品であるので売れなければ困るが、苦労して集めたプレイヤーにとってはこうもポンポンと重要なカードが再録されてはたまったものではないだろう。

一時期、再録禁止カードも「再録はしてません。ジャッジ報奨Foilで配布してるだけです」といった具合である意味再版と取れないこともないようなことがあったが。

最近では《石鍛冶の神秘家/Stornforge Mystic》・・・・

まあ、Legacy/レガシーのパーツが揃えやすくなり、参入しやすくなるともとれるのでその点を考えれば何も悪いことばかりではない。
Foilという差別化を図っているので、一応、カードとしての価値になるとオリジナルの方が高くなりそうだが、絵柄云々では再版されたほうが人気が出ているカードもちらほらと見かける。
しかし今回、例えばリアニメイトデッキに《納墓/Entomb》が4枚Foilで他がFoilでは無かったらMarkedと取られても仕方あるまい。



話は全く変わるが、Modern/モダンで8Postが禁止になったが、その直後に《幽霊街/Ghost Quarter》が再録された。
もう少し様子を見てもよかったのではないかと思う。
それでも、十分8Postが強いことには変わらないだろうが、もしかしたら禁止措置が無かったかもしれない。
でも、《幽霊街/Ghost Quarter》で壊しても森をサーチされ緑タイタンでもって来られちゃうからねぇ・・・
やっぱり禁止??

やはり、レガシーでは《不毛の大地/Waste Land》は必要なカードなのだろう。

コメント

タミネタ@スキジリの人
2011年11月13日23:54

markedに関しては大丈夫、7/11もスフィンクスも再活性も死体発掘もそして沼もfoilだから。

MUD/STAX
2011年11月14日0:09

確かにそうかも~
沼もFoilにすればなんとかなるかもね。
ちなみに、Foilって何枚くらいなら入れてもケチ付けられないんだろうね??
こうして、準Foilデッキが流行し、Foil病患者が増えるのか(笑)

コア:ANTレベル9
2011年11月14日1:44

デュアルランド・LED・WillのFoilが欲しい☆(笑)

MUD/STAX
2011年11月14日16:25

ちょっと(笑)
そのFoilはやばいでしょ!
相当重症なFoil患者がここに・・・・

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索